ポイント規約・
チャレンジコース規約
尾上ゴルフセンター
ポイント規約
第1条(適用範囲)
本規約は、尾上ゴルフセンター(以下「当センター」という)が発行するポイントの取扱いについて定めるもので、お客様には、このポイントを使用していただきます。
第2条(ポイントの発行等)
- このポイントの発行にあたっては、お客様本人が所定の申込用紙に記入してお客様の登録をしていただきます。この登録事項に変更があった場合、速やかに当センターに届け出ていただきます。
- このポイントは、1ポイントにつき1円で発行し、発行したポイントは、お客様のスマートフォン(スマートフォンの使用を希望しないお客様については、当センターが発行するカード)に登録し、使用したポイントは、お客様のスマートフォン(又はカード)から抹消します。(当分の間、ポイントの購入は現金に限るものとさせていただきます)
- お客様のスマートフォン(又はカード)に登録するポイントは、3万ポイントを上限とします。
- このポイントは、お客様本人のみが使用できるものとし、他人に譲渡し、使用させることはできません。
- このポイントの払戻しはできません。
- このポイントの使用が最終の使用から2年間なかったときは、お客様の有するポイントはすべて失効するものとします。
- 災害、盗難、故障等、当センターの責めによらない事由により、お客様のスマートフォン(又はカード)に登録したポイントが使用できなくなった場合、当センターはその責任を負いません。
第3条(ポイントの取扱いの中止または中断)
- システムの保守、通信回線、通信手段、またはコンピュータの障害などにより、システムの中止または中断の必要があると認めたときは、事前の通知なく、ポイントの取扱いを中止または中断できるものとします。
- 当センターの廃業または施設工事などにより、システムの中止または中断の必要があると認めたときは、ポイントの取扱いを中止または中断できるものとします。
- 前2項により使用できなくなったポイントが生じた場合、第2条第5項にかかわらず払戻しいたします。
第4条(個人情報)
お客様の個人情報は、当センターの運営にのみ利用させていただきます。
第5条(本規約の改定)
本規約は、経済情勢の変化、法令の改廃、当センターの都合などにより、変更または廃止することがあります。この場合、本規約を変更する旨ならびに変更後の内容およびその効力発生時期を、当センター内に掲示して告知します。
第6条(管轄)
本規約に関して訴訟の必要が生じた場合、神戸地方裁判所を第一審の合意管轄裁判所とします。
尾上ゴルフセンター
チャレンジコース規約
第1条(定款)
尾上ゴルフスクールチャレンジコース入会により自動的にスクール受講生の資格を得るものとします。
第2条(名称)
本会は尾上ゴルフスクールと称します。
第3条(所在地 運営)
本会は加古川市尾上町安田499-1「尾上ゴルフセンター」に置きます。本会は尾上ゴルフセンターに事務所を設置し運営管理を行います。
第4条(目的)
本会はゴルフのレベルアップを図り、マナーとルールを認識し、ゴルフスクールを通じて知り合った会員相互の親睦の輪を広げることを目的とします。
第5条(尾上ゴルフセンター会員資格条件)
本会の会員は次の項目に該当する人とします。
- 本規約の各事項を理解し遵守する人。
- マナー、エチケットを守りゴルフを通じて知り合った仲間との触れ合いを大切にする人。
- 本会が不適当と判断する人は入会できません。
第6条(入会手続き)
- 尾上ゴルフセンターフロントにて所定の手続きを行ってください。
- お申込み手続き完了日から、受講が可能となります。
- なお、お申込みいただいてから3ヶ月間は退会及びコース変更はできません。
第7条(受講料)
- 入会時、入会月の受講料と月会費をお支払いください。2ヶ月目以降の受講料と月会費は銀行引き落とし又はクレジット決済となります 。(当月の1日から月末までの受講料を口座引き落としの場合は前月27日に指定口座より自動振替で納入していただきます。クレジットの場合は、各クレジット会社の決済日となります。)毎月の請求書 、領収書は、原則として発行いたしません。会員の期間中はレッスンの出欠にかかわらず受講料は納入していただきます。引き落としができなかった場合、フロントでの手払いとなりますので、引き落とし日前日までに残高のご確認をお願いいたします。
レッスン料の引き落としが出来なかった場合は、予約及び受講ができません。 - 一度、納入された受講料は理由の如何を問わず、一切払い戻しいたしません。
- 月の受講回数を消化できなかった場合の未受講分1回のみ翌月末を期限とし繰り越しさせて頂きます。
第8条(レッスン予約)
- ご予約はWEBより可能となります。お電話での予約はできません。
- 予約の方を優先にさせていただきます。
- ご予約のキャンセルは予約日当日のレッスン開始1時間前までとさせていただきます。お電話でのキャンセルはできません。
- レッスン開始1時間前まで予約可能となります。但し、レッスン開始1時間前を切ったご予約につきましたは、キャンセルできません。
- 追加受講の予約及び当日受講は、通常の受講回数を消化後にご利用いただけます。
- 追加券による予約及び受講に関しては、キャンセルや返金はできません。
- 繰越が発生ている場合は、翌月1回目の予約・受講を繰越消化分とさせて頂きます。
第9条(退会)
- 本人より所定の退会手続きがなされた場合、退会とします。退会希望月の前月5日までに「退会届」の提出をお願いします。(コース変更等においてもその期日までとします。)
- 所定の退会手続きがなされない場合、毎月自動的に受講料が引き落とされます。事務所からの連絡も致しませんのでご注意ください。
第10条(休会)
- 本人より所定の用紙の提出があった場合、休会とします。休会希望月の前月5日までに「休会届」をご提出ください。 但し休会期間中であっても、月会費1100円の停止はできません。
- 再開時も必ずフロントにお申し出ください。
- 休会が6ヶ月を過ぎますと自動的にレッスンOB登録に移行させて頂きます。この場合も月会費1100円の停止はできません。
- 退会を申し出られた当日より一部の受講生としての特典が受けられなくなります。
第11条(資格喪失、除名)
- スクール会員の退会、除名の場合は資格を失います。
- 本会の名誉を傷つけたり秩序を乱したり等、スクール生としてふさわしくない行為があると運営事務局が判断した場合、そのスクール生を除名することができます。
- 一度除名処分を受けた方は、尾上ゴルフセンターが運営する全てのレッスンに再入会できません。
第12条(スクール会員の事故)
当施設内及びラウンドレッスン・ラウンド会・コンペにおいて生じた疾病、盗難、クラブ破損、車両事故等につきまして、本会は一切の責任をおいません。
第13条(レッスン時間について)
レッスン時間は90分を一コマにしてその時間内に一グループのレッスンを行うものとします。レッスン終了後はすみやかに3階より降りていただきますようお願いいたします。
第14条(レッスン受講のマナーについて)
- お子様同伴でのレッスンの受講はできません。
- レッスン中のお子様のお預かりもできません。
- レッスン中はコーチの指示に従って、安全第一で受講して下さい。
第15条(付則)
尾上ゴルフスクール規約の改正、変更は運営事務局が定め、その効力はすべての会員に及ぶものとします。
第16条(個人情報の取り扱いについて)
入会申込書にご記入いただいた会員の情報は、当社の会員へのサービスの提供に必要なものであり今後、当社からのご連絡(キャンセル待ちの連絡やレッスン変更の案内など)各種イベントをご案内するために利用させていただきそれ以外には使用いたしません。
以上の規約につきまして、ご理解ご了承いただけましたら、入会申込書の所定の欄に署名をお願いいたします。